北九州市響灘
床板の一部にグレーチングを利用しています。
FRPを格子状に成形したグレーチングは軽くて強靭、耐腐食性が高く、用途に合わせた母材樹脂の選択ができます。
その特徴を活かして、耐薬品性を活かした化学プラント工場の床板、また、耐水性・耐塩害性を活かして大型橋梁の検査路の床板などにも用いられています。
最近では、ビルの外壁に用いられ、特に半透明タイプのものはその採光性を活かした使われ方が増えています。
海外ではボードウォーク、プールサイドあるいはヨットハーバー桟橋の床板にも多く使われています。
格子のサイズ、形状、材色、表面加工は各種用意していますので、プロジェクトに最適のグレーチングパネルがお選びいただけます。
1. 軽量かつ高強度。
2. 耐用年数が長く、メンテナンスの削減が可能。
3. 雨水、塩害に強く、腐食しにくく、電蝕も起こさない。
4. 格子の形状、サイズが選択可能。
5. 滑り止めなど表面仕上げが選択可能。
6. 電気を通しにくい。
7. 電波を透過。
8. 色は自由に選択可能。
・JISK6911 A法耐燃性試験による不燃性適合です。
・建築基準法の不燃には該当しませんのでご注意ください。
熊本県 せんだん轟の森
トラス橋
宮城県 魚竜化石観察施設
階段
神奈川県 あつぎこどもの森
遊歩道